- 常陸の小京都・たつごの里と赤水ゆかりの地を訪ねる -
長久保赤水生誕300年記念事業
祝茨城県有形文化財指定記念・693点
開催日:平成29年4月22日(土)
集 合:高萩市文化会館前 9時30分(高萩市高萩6番地、電話0293(23)7411、 高萩駅から約1km)
出 発:10時
コース:高萩市文化会館→高萩市歴史民俗資料館(指定記念ミニ特別展を見学)→高萩駅(赤水像)→朝香神社→松岡城址→松岡小学校(就将館)→鹿島神社(休憩・昼食)→赤水誕生地→赤水の墓→赤水旧宅→南中郷駅 10km(団体歩行)
・今から165年前の嘉永5年(1852)正月21日に、吉田松陰が下手綱の阿久津彦五郎(璞斎塾)宅を訪れ意気投合。松陰は、下手綱の宿に泊まり、翌日、再び、阿久津彦五郎宅を訪れ、一緒に赤水先生の墓を参った後、東北地方へ地図を懐に入れて旅立った。今回は、その赤水ゆかりの地を訪ねる。
解 散:南中郷駅前 15時頃
雨 天:小雨実施 荒天中止
参加費:無 料 (なお、昼食と飲み物は各自持参してください。)
認 定:JVA(10km)、美しい日本の歩きたくなるみち500選(08-10)、
茨城県マスターウオーカー賞、茨城県ヘルスロード365(42,278)、
新日本歩く道紀行100選コース(108008)
主 催:赤水生誕300年記念事業実行委員会、長久保赤水顕彰会、
高萩ふるさと案内人の会、高萩ウオーキングクラブ
後 援:茨城県、茨城県教育委員会、高萩市、高萩市教育委員会
お問い合わせ・申込先:高萩ウオーキングクラブ会長 堀内豊 電話 0293-22-5173
または、URL http://nagakubosekisui.org/ お問い合わせフォーム。当日受付も可です。
・「第2回 全国赤水ウオーク! 2017 秋コース」は、ベネチア映画祭グランプリ「花火」のラストシーンで知られる赤浜海岸など、太平洋の海沿いのコースを予定している。
長久保赤水関係資料693点が茨城県有形文化財に指定
平成29年1月26日に、長久保赤水関係資料693点が、茨城県有形文化財に指定された。長久保赤水(1717~1801)は、儒学や農政学、天文学の書、地図(日本地図、中国地図、世界地図、中国歴史地図帳)、大日本史地理志編纂、紀行分など、多くの業績を残した。地図製作過程をはじめ、赤水の業績の解明に資する学術的価値が極めて高い資料群である。
現在、茨城県有形文化財指定記念のミニ特別展を開催中(2月7日から5月14日まで。)
現在、高萩市歴史民俗資料館(入館無料:茨城県高萩市高萩8-1)で、18点の指定記念ミニ特別展を開催中。
(展示中の資料)
1.赤水肖像画(自画像)2.改製扶桑(日本)分里図(赤水の日本地図の原図)3・4.改正日本輿地路程全図(初版)5.改正日本輿地路程全図(2版)6.南部津軽図 7.陸奥・出羽国図 8.奥州南部十群分界図 9.薩摩国鹿児島之略図 10.常陸国多珂郡車郷猿田山浄蓮寺奥院三十三観音図 11.上毛国中道図 12.唐土州郡歴代沿革図(寛政元年)13.唐土州郡歴代沿革図(天保6年)14.圓山応挙からの手紙 15.赤水から息子たちへの手紙(藤八郎・四朗次・大塚文右衛門宛)16.長崎行役日記 17.史記評林 18.長江図(疑問)
【開館時間:午前9時30分~午後5時50分。土日祝日及び冬期(11月~2月)は午後5時まで。(入館は閉館時間の30分前まで。)休 館 日:月曜日(休日の場合はその翌日)、12月27日~1月5日。ただし国民の休日の場合はその翌日。】なお、3月13日から17日は、展示替えのため休館となります。
お問合せ:高萩市歴史民俗資料館 電話 0293-23-7229
先日は、日本全国から約230名の参加者により、盛大に開催することができました。ありがとうございました。第2回 全国赤水ウオーク! 2017秋コースは、11月5日に開催されます。当日は、高萩市歴史民俗資料館(全館展示)で、県指定文化財の長久保赤水関係資料を見学した後、海沿いのコースを歩きます。ベネチア映画祭グランプリを獲得した「花火」のラストシーンの赤浜海岸まで、万葉の道を通りながら海沿いを歩きます。どうぞ、たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。本日は、お疲れさまでした。
また、5月19日に、長久保赤水の地図が切手シートとなって、茨城県県北地区の郵便局で販売されます。古地図や絵図が切手になったことは、日本では初めての事です。限定1000部のみの販売ですので、早い者勝ちです。こちらの方も、よろしくお願いいたします。1シート1300円です。近日中の詳細をお知らせいたします。希望される方は、長久保赤水顕彰会会長 佐川春久 までご一報ください。090-1846-6849 または、お問合せフォーラムからお申込みください。重ねてよろしくお願い申し上げます。