東京新聞 寄稿「伊能忠敬より42年前に日本地図を作った男 長久保赤水を語る(上)」 5月31日掲載 2022年05月31日 寄稿文「伊能忠敬より42年前に日本地図を作った男 長久保赤水を語る(上)」が掲載されました。/令和4年5月31日・東京新聞(岐阜県・中日新聞日刊紙にも掲載) 👉クリック、掲載誌を拡... 続きを読む >>
長久保赤水の「赤水図」学校教育で活用を‼ 日本地図学会・長久保赤水顕彰会で動画を撮影 茨城新聞5月21日掲載 2022年05月21日 日本地図学会常任委員長の卜部勝彦教授(日本大学)の提案により、今年度から日本地図学会に「長久保赤水図専門部会」が設置承認されたことを受け、同専門部会と長久保赤水顕彰会は参加者を交え、5月14日・15日... 続きを読む >>
日本地図作成の長久保赤水 「赤水図」を活用した解説動画を撮影 5月17日・NHKニュース 2022年05月17日 去る5月15日(土)日本地図学会長久保赤水図専門部会の設置提案をし承認されたことを受け、卜部勝彦教授(日本大学)と長久保赤水顕彰会の共同作業として、参加者を交え「赤水図」5倍拡大地図を活用した... 続きを読む >>
茨城文化団体連合会発行 『茨城の文化』第57号に「伊能忠敬より42年も前に日本地図を作った 長久保赤水」を掲載 2022年05月03日 『茨城の文化』第57号(令和4年3月31日発行)に長久保赤水顕彰会・佐川春久会長の寄稿文【伊能忠敬より42年も前に日本地図を作った 長久保赤水】が掲載されました。 👉クリック、... 続きを読む >>
『図説総覧 江戸時代に刊行された世界地図』改定英語版 World Maps Published in Tokugawa Japan -An Illustrated Catalog-(海田俊一著)のご案内 2022年04月27日 海田俊一氏(長久保赤水顕彰会・日本地図学会会員/東京都)の著書をご紹介 『図説総覧 江戸時代に刊行された世界地図』改定英語版 World Maps Published in Tokuga... 続きを読む >>
令和4年4月16日 日本地図学会「長久保赤水図専門部会」の設置を決定/茨城新聞4月26日掲載 2022年04月26日 日本地図学会「長久保赤水図専門部会」設置を承認‼ 去る4月16日開催された日本地図学会通常総会に於いて、 卜部勝彦常任委員長より起案された「長久保赤水図専門部会」の設置が承認されまし... 続きを読む >>
令和4年4月16日 〖日本地図学会通常総会〗に於いて、卜部勝彦常任委員長の提議を受け【長久保赤水図専門部会】が設立承認 2022年04月18日 令和4年4月16日に開催された日本地図学会通常総会に於いて、卜部勝彦常任委員長(日本大学)より提議された『長久保赤水図専門部会』が承認され、正式に設立の運びとなりました。 2019年に第29回国... 続きを読む >>
令和4年3月20日付、所ジョージさんからお礼のメッセージが届きました。 2022年03月25日 👉クリック、所ジョージ様礼状を拡大 2019年9月「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で『改正日本輿地路程全図』を紹介。放送への御礼を所ジョージさんへお伝えしました(画... 続きを読む >>
『蝦夷地を測る 津和野藩士 堀田仁助・連載49~難しい正確な地図作り』山陰中央新報(3月4日掲載)長久保赤水と『赤水図』を紹介 2022年03月08日 山陰中央新報(島根県松江市)に連載中の 『蝦夷地を測る 津和野藩士 堀田仁助』連載49~難しい正確な地図作りで、『長久保赤水』と『赤水図』が紹介されました。(令和4年3月4日) ὄ... 続きを読む >>
スペースマガジン3月号で『道知るべ 續長久保赤水の一生』感想文募集を掲載 締切り迫る(3月31日) 2022年03月08日 タウン誌『スペースマガジン』3月号(令和4年3月5日発行)で、マンガ『道知るべ 續 長久保赤水の一生』の感想文募集について掲載されました。感想文の応募締め切りは令和4年3月31日です。 ... 続きを読む >>