長久保赤水の功績を全国に広めよう 日比谷公園市政会館で資料展を開催! 7月2日(月)~8月4日(土)

長久保赤水の功績を全国に広めよう!

長久保赤水の功績 全国へ…ここをクリックしてください。

茨城県高萩市出身で、江戸時代の地理学者、長久保赤水の特別展示「いったい何者?江戸の地図男!長久保赤水展」が7月2日から東京日比谷の領土・主権展示会で始まった。同館を所管する内閣官房と長久保赤水顕彰会(佐川春久会長)の共催。8月4日まで開かれる。赤水は経緯線を入れた日本最初に地図「改正日本輿地路程全図」(赤水図)を作成。同地図には竹島が書かれていることから注目されており、顕彰会は今回の展示をきっかけに、赤水の功績を全国にアピールしていく

 テープカットで展示会が始まった

 触れることが出来る日本地図で福井照大臣に説明

  福井照大臣へのマスコミのインタビュー

  取材を受ける佐川春久、長久保赤水顕彰会会長

長久保赤水顕彰会と「領土・主権展示館」が共催、特別展を開催!…ここをクリックしてください。

 

吉田松陰も絶賛!EDO(えど)のトラベルマップ「赤水図」(せきすいず)

領土問題担当大臣 福井照

江戸時代の庶民にとっての日本地図とは、伊能忠敬が作った「伊能図」ではなく、実は長久保赤水が作った「赤水図」であったことはあまり知られていません。水戸藩赤浜村(現在の茨城県高萩市)の農民出身の赤水が、どのように儒学、地理学、天文学を学び、「赤水図」を完成させたにか、学ぶことの意味を考えさせてくれる漫画です。

江戸時代にベストセラー日本地図を作った長久保赤水

新学習指導要領では、小中学生が、地図を通して、日本の国土の位置や構成、領土・領域の範囲を理解することを目標としています。『マンガ 長久保赤水物語』が、若者や子供たちが地図に親しみ、関心を持つきっかけになることを期待します。             (領土問題担当大臣・福井照)

赤水の功績描く 顕彰会、単行本「子どもにもわかりやすく」…ここをクリックしてください。

 

懸賞金 10万円 

『マンガ 長久保赤水物語』の感想文を募集

〈募集要項〉応募資格 年齢・職業・国籍・性別・住所など一切不問。応募方法及び提出先 原稿用紙に感想文(800字以内)と氏名・生年月日・年齢・職業(学校名)・住所を明記してご送付ください。郵送先 〒318-0103 茨城県高萩市大能341 長久保赤水顕彰会『マンガ 長久保赤水物語』感想文係(長久保赤水顕彰会会長 佐川春久)。応募締切 平成31年1月31日(木)消印有効選考方法 長久保赤水顕彰会理事会メンバーの審査により、最優秀作品賞1点と優秀賞10点を決定。最優秀作品は、平成31年11月に発行が予定されている『續續長久保赤水書簡集』現代語訳の冊子に掲載いたします。表彰及び景品 最優秀作品には、賞金10万円を贈呈いたします。なお、最優秀作品賞受賞者には、長久保赤水顕彰事業のために3万円のご寄附をお願いいたします。その他の優秀賞10点には、記念品を贈呈いたします。授賞式は、11月3日(文化の日)に、高萩市内において開催する予定です。授賞式に参加できない場合は、代理の方でも結構です。応募の際、次の事項に留意してください。作品は、応募者が書いた未発表の感想文に限ります。最優秀作品の著作権は、長久保赤水顕彰会に帰属します。採用作品は、一部修正を行う場合がありますので、あらかじめご承知ください。一人何作品応募されても歓迎いたします。応募作品は、返却いたしません。

 

長久保赤水顕彰会事業へのご寄付のお願い

長久保赤水関係資料が、2017年1月に茨城県有形文化財に指定されました。今後は、さらに、国の文化財指定を受けるため、多くの皆様方のお力をお借りしながら活動を続けていきたいと考えております。このため、長久保赤水顕彰会では、当面、次の4つの活動を進めていきたいと考えております。ご寄付をいただきました皆様方のご芳名を『續續長久保赤水書簡集』の書籍に掲載させていただき、その書籍をお送りいたします。

  • 学ぼう赤水を 教科書に載せて 広げよう世界へ
  • 「ひよっこ」の次は、大河ドラマ『長久保赤水伝』を実現しよう!!
  • 駅前に「蝦夷の図」を追加掲示しよう
  • 『續續長久保赤水書簡集』現代語訳、出版事業

 

續續長久保赤水書簡集』現代語訳、出版事業のご寄付のお願い

長久保赤水顕彰会では、平成31年度事業として『續續長久保赤水書簡集』現代語訳の出版を計画しています。このため、『續續長久保赤水書簡集』現代語訳の出版事業のための寄付金を募集します。この『續續長久保赤水書簡集』は、長久保赤水顕彰会副会長の横山功氏編著の『長久保赤水書簡集』『續長久保赤水書簡集』『續續長久保赤水書簡集』の3冊目、17年の歳月を費やした集大成といえるものです。この『續續長久保赤水書簡集』に平仮名を振って現代語訳するものです。事業費 180万円(B5版 200ページ 3,000部発行予定)ご寄付 一口1万円(何口でも結構ですので、よろしくお願い致します。)冊子に同封されています金額の記載されていない郵便局の振込用紙に寄付金の金額を記入され、お振込みをお願いいたします。なお、ご寄付をいただきました皆様のご芳名をこの『續續長久保赤水書簡集』の書籍に掲載させていただき、書籍をお送りいたします。さらに、長久保赤水顕彰会にご加入いただけます方は、3,000円と記載された用紙で、年会費をお振り込みください。振込先 郵便振替 口座記号 00380-6 口座番号 9573 長久保赤水顕彰会 詳しくは、長久保赤水顕彰会(090-1846-6849)まで、お問い合わせください。