インフォメーションなど

3月14日、茨城県立八千代高校(結城郡八千代町平塚・根本雄一校長)で、長久保赤水の拡大「赤水図」を活用した地理読図の授業が行われました。

3月14日、茨城県立八千代高校(結城郡八千代町平塚・根本雄一校長)で、長久保赤水の拡大「赤水図」を活用した地理読図の授業が行われました。 こうした授業は、高校では同校が初の試みで、卒業前の3...

続きを読む >>

「日本図の夜明け ー長久保赤水と伊能忠敬一」放送大学ライブラリー講演会 4月15日(土)14:00~16:00

🔷放送大学ライブラリ ー講演会🔷4月15日(土) 14:00~16:00 1 .主催  放...

続きを読む >>

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 🔶第21回 シーボルト日本図(執筆:平井松午氏/徳島大名誉教授)2023年3月14日(火)掲載

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 🔶第21回 シーボルト日本図(執筆:平井松午氏/徳島大名誉教授)2023年3月14日(火)掲載 皆さんに良く知られているシーボル...

続きを読む >>

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 第20回 細密な伊能図-忠敬のこだわり

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 🔷第20回 細密な伊能図-忠敬のこだわり(執筆:平井松午氏/徳島大名誉教授)2023年3月7日(火)掲載。 忠敬がどのよ...

続きを読む >>

東京新聞連載『日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜』 第19回「大日本沿海輿地全図」の完成

東京新聞連載『日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜』 🔷第19回「大日本沿海輿地全図」の完成(執筆:平井松午氏/徳島大名誉教授)2023年2月28日(火)掲載 『伊能忠敬の没...

続きを読む >>

海田俊一氏 日本地図学会2022年度 第215回例会・講演『改正日本輿地路程全図(赤水図)ー改訂の経緯を中心にー』のレジメ及び講演補足を公開

2023年2月19日(日)、日本地図学会2022年度 第215回例会(主管:長久保赤水図専門部会)が開催され、第一部の講演に登壇した海田俊一氏は、『改正日本輿地路程全図(赤水図)-改訂の経緯を中心に-...

続きを読む >>

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 第18回 伊能図の地図仕立て(執筆:平井松午氏)2023年2月22日掲載

東京新聞連載「日本図の変遷〜赤水から伊能へ〜」 🔷第18回 伊能図の地図仕立て(執筆:平井松午氏/徳島大名誉教授)2023年2月22日(火)掲載。 ◇伊能図の特徴といわ...

続きを読む >>

【高校授業で「赤水図」活用】 寄稿・佐川春久(長久保赤水顕彰会会長) 茨城新聞2023年2月19日掲載

『高校授業で「赤水図」活用』 寄稿 佐川春久(長久保赤水顕彰会会長) 2023年2月19日(日)茨城新聞掲載 ◇去る1月20日、茨城県立八千代高校(根本雄一校長)...

続きを読む >>

都内で赤水図公開 あす・日本地図学会 2023年2月18日 茨城新聞掲載

都内で赤水図公開 あす・日本地図学会 2023年2月18日 茨城新聞掲載 あす、2月19日(日)9:00から 千代田区の日本大学経済学部3号館7階3071教室で 日本地図学会・長久保赤水図専門部...

続きを読む >>

【日本地図学会例会】水戸藩の地理学者 長久保赤水(茨城県高萩市出身)が製作した地図「赤水図」の実物を公開、関係資料群の解説など/2月19日(日)開催

水戸藩の地理学者 長久保赤水(茨城県高萩市出身)が製作した地図「赤水図」の実物を公開、関係資料群の解説など。 2月19日(日)日本地図学会 2022年度 第215回 例会が開催されます。非会員の...

続きを読む >>